~~アドレナリンを出させて下さい~~
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
フリア よみがえり少女
2012年 スペイン 96分

監督・脚本…アントニオ・チャバリアス
ダニエル…ファン・ディエゴ・ボト
ラウラ…バルバラ・レニー
フリア…マヒカ・ペレス
マリオ…マルク・ロドリゲス
お前はいったい、誰なんだ!?
小学校教師ダニエルは同僚でもある妻ラウラとの間に子供ができず悩んでいた。そんなある日彼の前に、幼い頃の親友マリオが突然現われ、“7歳の娘フリアに会ってほしい”と懇願する。しかしダニエルはなぜか、その不可解な願いに応えることができなかった。すると翌日、マリオの自殺が新聞で報じられていた。その後ラウラのたっての願いで、身寄りがなく施設送りとなったフリアを一時的に預かるダニエルだったが…。

~
~【

】
ホラー的な展開を期待すると、拍子抜けします。怖さは全くありませんし、ビックリするようなシーンもありません。スパニッシュホラーなのにキツさもない…と言うと、本来なら嫌いなタイプの映画に入りそうですが、何故か不思議と96分退屈せずに鑑賞できました(笑)フリア役のマヒカ・ペレスちゃんの可愛さのせいかな。とは言え、オチが余韻なのか甘さなのかあやふや、その答えでかなり見方が変わるハズの映画なので観終わっても消化不良が残ります。



監督・脚本…アントニオ・チャバリアス
ダニエル…ファン・ディエゴ・ボト
ラウラ…バルバラ・レニー
フリア…マヒカ・ペレス
マリオ…マルク・ロドリゲス
お前はいったい、誰なんだ!?
小学校教師ダニエルは同僚でもある妻ラウラとの間に子供ができず悩んでいた。そんなある日彼の前に、幼い頃の親友マリオが突然現われ、“7歳の娘フリアに会ってほしい”と懇願する。しかしダニエルはなぜか、その不可解な願いに応えることができなかった。すると翌日、マリオの自殺が新聞で報じられていた。その後ラウラのたっての願いで、身寄りがなく施設送りとなったフリアを一時的に預かるダニエルだったが…。

~




ホラー的な展開を期待すると、拍子抜けします。怖さは全くありませんし、ビックリするようなシーンもありません。スパニッシュホラーなのにキツさもない…と言うと、本来なら嫌いなタイプの映画に入りそうですが、何故か不思議と96分退屈せずに鑑賞できました(笑)フリア役のマヒカ・ペレスちゃんの可愛さのせいかな。とは言え、オチが余韻なのか甘さなのかあやふや、その答えでかなり見方が変わるハズの映画なので観終わっても消化不良が残ります。


スポンサーサイト
悪魔の起源-ジン-
2013年 アラブ首長国連邦 86分

監督…トビー・フーパー
脚本…デヴィッド・タリー
ハリド…カリッド・ライト
サラーマ…ラザーヌ・ジャマル
サラ…アイーシャ・ハート
ボビー…ポ-ル・ルーブク
奴は存在する人間や動物の姿で生きながらえている
サラーマとハリドの2人は、アメリカからアラブへ帰国し、砂漠の中の豪華なマンションの新居に向かう。豪華なマンションは一見は完璧なものだった。ある日、ハリドが仕事に出掛け、サラが家に1人でいるとどこからか、居るはずのない赤ん坊の泣き声が聞こえてくる。次の瞬間、全身を真っ黒な民族衣装に包まれた何者が現れる。天井や壁とあらゆるところから出現する。夫は仕事中なのか電話を掛けても出ない。家の中では不気味な現象が起き、サラはかつて自分が産んだ子が悪霊に取り憑かれる悪夢に魘される・・・。

~
~【

】
お国柄グロシーンは禁止と言うことで、怖さはあまり無いのですが、アラブのホラーなんてあまりないですからね、そう言った意味では面白かったです。「サイレントヒル」なんて目じゃないくらいの濃い霧に見えなさ過ぎてイラっときたりしましたが、全体の雰囲気も悪くありません。ただ、ストーリーはシンプル過ぎるくらいシンプル、これを王道と言ってしまえばそれまでですが、つまらなさを感じる人も多いかもしれません。私はこのストーリーをここまで引っ張れるトビー・フーパーは流石だと思いましたけど。



監督…トビー・フーパー
脚本…デヴィッド・タリー
ハリド…カリッド・ライト
サラーマ…ラザーヌ・ジャマル
サラ…アイーシャ・ハート
ボビー…ポ-ル・ルーブク
奴は存在する人間や動物の姿で生きながらえている
サラーマとハリドの2人は、アメリカからアラブへ帰国し、砂漠の中の豪華なマンションの新居に向かう。豪華なマンションは一見は完璧なものだった。ある日、ハリドが仕事に出掛け、サラが家に1人でいるとどこからか、居るはずのない赤ん坊の泣き声が聞こえてくる。次の瞬間、全身を真っ黒な民族衣装に包まれた何者が現れる。天井や壁とあらゆるところから出現する。夫は仕事中なのか電話を掛けても出ない。家の中では不気味な現象が起き、サラはかつて自分が産んだ子が悪霊に取り憑かれる悪夢に魘される・・・。

~




お国柄グロシーンは禁止と言うことで、怖さはあまり無いのですが、アラブのホラーなんてあまりないですからね、そう言った意味では面白かったです。「サイレントヒル」なんて目じゃないくらいの濃い霧に見えなさ過ぎてイラっときたりしましたが、全体の雰囲気も悪くありません。ただ、ストーリーはシンプル過ぎるくらいシンプル、これを王道と言ってしまえばそれまでですが、つまらなさを感じる人も多いかもしれません。私はこのストーリーをここまで引っ張れるトビー・フーパーは流石だと思いましたけど。


- 関連記事
-
- 悪魔の起源-ジン-
- 悪魔を見た
- インシディアス 第2章
1408号室
2007年 アメリカ 106分

監督…ミカエル・ハフストローム
脚本…マット・グリーンバーグ/スコット・アレクサンダー
ラリー・カラゼウスキー
マイク・エンズリン…ジョン・キューザック
ジェラルド・オリン支配人…サミュエル・L・ジャクソン
リリー メアリー…マコーマック
ケイティ ジャスミン…ジェシカ・アンソニー
この部屋はあなたのココロを破壊する
心霊ルポの執筆者として知られるが、自身は超常現象に懐疑的なマイク・エンズリン。彼の元へ、ニューヨークにあるドルフィン・ホテルの葉書が届く。差出人不明のそれには一言だけ「1408号室には入るな」と書かれていた。興味をそそられたエンズリンは調査を開始、過去に同室を利用した宿泊客56人が全て自殺していることを知る。次作の舞台をこのホテルに決め、支配人のオリンが止めるのも聞かずに1408号室へ足を踏み入れたエンズリンを、恐ろしい現象が襲う。

~
~【

】
普通この手の作品は分かりづらい怪奇現象から始まりますが、部屋に入って何分も経たないうち、カーペンターの「愛のプレリュード」が勝手にかかったのを皮切りにバンバン始まります。かなり強引に部屋に入っておきながら、その本物さに早い段階でギブアップ(笑)それでも、もう部屋からは出られません。肉体的、そして精神的に追い詰めてくる部屋の攻撃、マイクはどうなったのか意味深なラストです。支配人役のサミュエル・L・ジャクソンも良い味出してました。原作はS・キングです。



監督…ミカエル・ハフストローム
脚本…マット・グリーンバーグ/スコット・アレクサンダー
ラリー・カラゼウスキー
マイク・エンズリン…ジョン・キューザック
ジェラルド・オリン支配人…サミュエル・L・ジャクソン
リリー メアリー…マコーマック
ケイティ ジャスミン…ジェシカ・アンソニー
この部屋はあなたのココロを破壊する
心霊ルポの執筆者として知られるが、自身は超常現象に懐疑的なマイク・エンズリン。彼の元へ、ニューヨークにあるドルフィン・ホテルの葉書が届く。差出人不明のそれには一言だけ「1408号室には入るな」と書かれていた。興味をそそられたエンズリンは調査を開始、過去に同室を利用した宿泊客56人が全て自殺していることを知る。次作の舞台をこのホテルに決め、支配人のオリンが止めるのも聞かずに1408号室へ足を踏み入れたエンズリンを、恐ろしい現象が襲う。

~




普通この手の作品は分かりづらい怪奇現象から始まりますが、部屋に入って何分も経たないうち、カーペンターの「愛のプレリュード」が勝手にかかったのを皮切りにバンバン始まります。かなり強引に部屋に入っておきながら、その本物さに早い段階でギブアップ(笑)それでも、もう部屋からは出られません。肉体的、そして精神的に追い詰めてくる部屋の攻撃、マイクはどうなったのか意味深なラストです。支配人役のサミュエル・L・ジャクソンも良い味出してました。原作はS・キングです。


- 関連記事
-
- 1408号室
- 519号室
- 30デイズ・ナイト2:ダーク・デイズ
冷たい熱帯魚
2010年 146分

監督…園子温
脚本…園子温/高橋ヨシキ
社本信行…吹越満
村田幸男…でんでん
村田愛子…黒沢あすか
社本妙子…神楽坂恵
この素晴らしき世界。
小さな熱帯魚屋を経営する社本信行とその妻・妙子は、万引で捕まった娘・美津子を引き取りにスーパーへと向かう。すると、その場に居合わせた店長の知り合いという村田幸雄の取りなしで、美津子は何とか無罪放免に。村田も熱帯魚屋のオーナーだったが、規模は社本の店とは比べものにならないほど大きなものだった。そんな村田から高級熱帯魚の繁殖という儲け話を持ちかけられる社本だったが…。

~
~【

】
1993年に起こった埼玉愛犬家連続殺人事件を元に作られた映画です。この映画、セリフが特徴的で印象に残る言葉が沢山あるのですが「ボディーを透明にする」って言うのは、実際に実話の犯人が言った言葉のようですね、実話だと思うと本当に怖い…。誰一人善人が居ない狂気のストーリーで、146分と言う長い時間飽きずに鑑賞できました。ですが、ラストの理解できないシーンのせいで面白さを削ってしまった印象があります。愛子の大笑いのシーンでラスト…それで良かったような気がします。それにしても、でんでんこういった役上手いですね。



監督…園子温
脚本…園子温/高橋ヨシキ
社本信行…吹越満
村田幸男…でんでん
村田愛子…黒沢あすか
社本妙子…神楽坂恵
この素晴らしき世界。
小さな熱帯魚屋を経営する社本信行とその妻・妙子は、万引で捕まった娘・美津子を引き取りにスーパーへと向かう。すると、その場に居合わせた店長の知り合いという村田幸雄の取りなしで、美津子は何とか無罪放免に。村田も熱帯魚屋のオーナーだったが、規模は社本の店とは比べものにならないほど大きなものだった。そんな村田から高級熱帯魚の繁殖という儲け話を持ちかけられる社本だったが…。

~




1993年に起こった埼玉愛犬家連続殺人事件を元に作られた映画です。この映画、セリフが特徴的で印象に残る言葉が沢山あるのですが「ボディーを透明にする」って言うのは、実際に実話の犯人が言った言葉のようですね、実話だと思うと本当に怖い…。誰一人善人が居ない狂気のストーリーで、146分と言う長い時間飽きずに鑑賞できました。ですが、ラストの理解できないシーンのせいで面白さを削ってしまった印象があります。愛子の大笑いのシーンでラスト…それで良かったような気がします。それにしても、でんでんこういった役上手いですね。


- 関連記事
-
- 冷たい熱帯魚
- ダスク・オブ・ザ・デッド
- チェインド
悪い種子
1956年 アメリカ 129分

監督…マーヴィン・ルロイ
脚本…ジョン・リー・メイヒン
クリスティーン…ナンシー・ケリー
ローダ…パティ・マコーマック
リロイ…ヘンリー・ジョーンズ
モニカ…イヴリン・ヴァーデン
おそるべき殺人狂の遺伝子!!
クリスティーンとケネスの間には、ローダという8歳の娘がいた。ある日ローダの学校でピクニックが行われている最中、少年が古桟橋から落ちて溺死をしてしまう。誰もが事故だと思っていたが、少年の額に打傷がある事や、ペン習字で貰った金メダルが失われていること、更にローダが事件の直前、少年と一緒にいたことが明らかになると、クリスティーンは我が子を疑い始める。そんな折、クリスティーンがローダの机を探してみると、そこには問題の金メダルが。

~
~【


】
1985年に「死の天使レイチェル」としてリメイクもされている映画です。リメイクは原作と同じ結末ですが、こちらは違う結末が待っています。元々舞台劇で、ブロードウェイで300回以上上演された作品であり、そのキャストをほとんどそのまま起用しているので役者の役の入り方が素晴らしく、子役のパティを始め、演じていると言うより、そのままリアルにその人物のようです。子供の邪悪さを書いた映画は色々ありますが、この「悪い種子」はその中でも筆頭をいっている作品ではないでしょうか。



監督…マーヴィン・ルロイ
脚本…ジョン・リー・メイヒン
クリスティーン…ナンシー・ケリー
ローダ…パティ・マコーマック
リロイ…ヘンリー・ジョーンズ
モニカ…イヴリン・ヴァーデン
おそるべき殺人狂の遺伝子!!
クリスティーンとケネスの間には、ローダという8歳の娘がいた。ある日ローダの学校でピクニックが行われている最中、少年が古桟橋から落ちて溺死をしてしまう。誰もが事故だと思っていたが、少年の額に打傷がある事や、ペン習字で貰った金メダルが失われていること、更にローダが事件の直前、少年と一緒にいたことが明らかになると、クリスティーンは我が子を疑い始める。そんな折、クリスティーンがローダの机を探してみると、そこには問題の金メダルが。

~





1985年に「死の天使レイチェル」としてリメイクもされている映画です。リメイクは原作と同じ結末ですが、こちらは違う結末が待っています。元々舞台劇で、ブロードウェイで300回以上上演された作品であり、そのキャストをほとんどそのまま起用しているので役者の役の入り方が素晴らしく、子役のパティを始め、演じていると言うより、そのままリアルにその人物のようです。子供の邪悪さを書いた映画は色々ありますが、この「悪い種子」はその中でも筆頭をいっている作品ではないでしょうか。


悪魔を見た
2010年 韓国 144分

監督…キム・ジウン
脚本…パク・フンジョン
スヒョン…イ・ビョンホン
ギョンチョル…チェ・ミンシク
ジュヨン…オ・サナ
チャン…チョン・グクァン
絶望の果てに、あなたは何を見るのか──
ある夜、国家情報員捜査官スヒョンの婚約者ジュヨンが何者かに惨殺され、バラバラ死体となって発見される。怒りに駆られたスヒョンは、ジュヨンの父で重犯罪課の刑事だったチャンの協力を得て、犯人が残虐な殺人に快楽を見出す悪魔のような男、ギョンチョルであることを突き止める。そして、ギョンチョルを見つけ出し、徹底的に叩きのめすスヒョン。しかし、とどめを刺さすことなく、追跡用のGPSカプセルを飲み込ませ、そのまま解放してしまうのだった――。

~
~【

】
ストーリー的には単純な映画だと思います。そして、何故警察がこんなに色々な意味で機能していないのか、ギョンチョルのこともスヒョンのことも見つけられないのか…その他にも突っ込みどころは満載です。ですが、144分と長い作品にも関わらず、一気に見ることができました。韓国映画特有のガス抜きシーンは、こんなシリアスな映画でも健在、そしてトイレのあのシーンは、止めて欲しかった…本当に…。ホラーでは無いのですが、かなりグロいシーンがあるので、イ・ビョンホンが好き、等というような理由だけで鑑賞したら、えらい目にあいます(笑)。



監督…キム・ジウン
脚本…パク・フンジョン
スヒョン…イ・ビョンホン
ギョンチョル…チェ・ミンシク
ジュヨン…オ・サナ
チャン…チョン・グクァン
絶望の果てに、あなたは何を見るのか──
ある夜、国家情報員捜査官スヒョンの婚約者ジュヨンが何者かに惨殺され、バラバラ死体となって発見される。怒りに駆られたスヒョンは、ジュヨンの父で重犯罪課の刑事だったチャンの協力を得て、犯人が残虐な殺人に快楽を見出す悪魔のような男、ギョンチョルであることを突き止める。そして、ギョンチョルを見つけ出し、徹底的に叩きのめすスヒョン。しかし、とどめを刺さすことなく、追跡用のGPSカプセルを飲み込ませ、そのまま解放してしまうのだった――。

~




ストーリー的には単純な映画だと思います。そして、何故警察がこんなに色々な意味で機能していないのか、ギョンチョルのこともスヒョンのことも見つけられないのか…その他にも突っ込みどころは満載です。ですが、144分と長い作品にも関わらず、一気に見ることができました。韓国映画特有のガス抜きシーンは、こんなシリアスな映画でも健在、そしてトイレのあのシーンは、止めて欲しかった…本当に…。ホラーでは無いのですが、かなりグロいシーンがあるので、イ・ビョンホンが好き、等というような理由だけで鑑賞したら、えらい目にあいます(笑)。


- 関連記事
-
- 悪魔の起源-ジン-
- 悪魔を見た
- インシディアス 第2章
ダスク・オブ・ザ・デッド
2008年 アメリカ

監督…トビー・ウィルキンス
脚本…イアン・ショア
セス…パウロ・コスタンゾ
ドリー…ジル・ワグナー
デニス…シェー・ウィガム
レイシー…レイチェル・カーブズ
1本のトゲからはじまる最“尖端”の恐怖!
セスとドリーは週末をキャンプで過ごすため、車で田舎へと繰り出した。人気のない道を走っていると、立ち往生しているカップル、デニスとレイシーに遭遇。どこか様子がおかしい二人にドリーが警戒していると、突然、デニスが銃をつきつけ乗り込んできた!言われるがままに車を走らせ、ガソリンスタンドに立ち寄ることになった四人。しかし営業時間中にも関わらず、客どころか店員の姿さえ見えない。何かが起こっている・・・。ドラッグで不安定になり、得体の知れない不安にかられたレイシーは、ひとりトイレへ向かった。そこで彼女が見たのは、全身に棘が刺さり血まみれで息絶えた男の姿だった!

~
~【


】
かなり低予算な作品ですが、変なチープさは感じさせません。登場人物も少なく最初からカウントしても全部で6人。そしてほぼ3人で、最後まで引っ張ってくれます。そのキャラも良いですし、何よりクリーチャーが良い!トゲで…と言う感染の仕方も面白いですし、奇妙な動きに斬新な姿、CG等ではなく人間が演じているのがやはり良いです。ただ、スピード感を出す為に映るシーンはカメラが激しく動くので、流して見ると姿が良く見えないのが残念。ハラハラドキドキも出来ますし、よくある「・・・オブ・ザ・デッド」なんて外れの映画だと思って見た私は、嬉しい方に期待を裏切られました。



監督…トビー・ウィルキンス
脚本…イアン・ショア
セス…パウロ・コスタンゾ
ドリー…ジル・ワグナー
デニス…シェー・ウィガム
レイシー…レイチェル・カーブズ
1本のトゲからはじまる最“尖端”の恐怖!
セスとドリーは週末をキャンプで過ごすため、車で田舎へと繰り出した。人気のない道を走っていると、立ち往生しているカップル、デニスとレイシーに遭遇。どこか様子がおかしい二人にドリーが警戒していると、突然、デニスが銃をつきつけ乗り込んできた!言われるがままに車を走らせ、ガソリンスタンドに立ち寄ることになった四人。しかし営業時間中にも関わらず、客どころか店員の姿さえ見えない。何かが起こっている・・・。ドラッグで不安定になり、得体の知れない不安にかられたレイシーは、ひとりトイレへ向かった。そこで彼女が見たのは、全身に棘が刺さり血まみれで息絶えた男の姿だった!

~





かなり低予算な作品ですが、変なチープさは感じさせません。登場人物も少なく最初からカウントしても全部で6人。そしてほぼ3人で、最後まで引っ張ってくれます。そのキャラも良いですし、何よりクリーチャーが良い!トゲで…と言う感染の仕方も面白いですし、奇妙な動きに斬新な姿、CG等ではなく人間が演じているのがやはり良いです。ただ、スピード感を出す為に映るシーンはカメラが激しく動くので、流して見ると姿が良く見えないのが残念。ハラハラドキドキも出来ますし、よくある「・・・オブ・ザ・デッド」なんて外れの映画だと思って見た私は、嬉しい方に期待を裏切られました。


危険な遊び
1993年 アメリカ 87分

監督…ジョセフ・ルーベン
脚本…イアン・マクエワン
マーク…イライジャ・ウッド
ヘンリー…マコーレー・カルキン
スーザン…ウェンディ・クルーソン
ジャック…デヴィッド・モース
悪はさまざまな顔を持つ。
母親を亡くしたマークは悲しみに沈んでいたが、しばらくして父親が東京に出張に出かけなくてはならなくなり、メイン州に住む親戚の家に預けられる。その家にはマークと同年代の従兄弟ヘンリーがいた。ヘンリーは一見普通の少年であったが、自分で作った武器や死に魅了されており、徐々にその本性を現し始める。

~
~【

】
イライジャ・ウッドとマコーレ・カルキンの子役時代の作品、二人が主役ですね。流石に演技が上手い、ひと癖ある役の方が演者側には掴みやすそうなので、普通の男の子を演じたイライジャ・ウッドの方が個人的には凄いなと思いました。子供って無知な分、とても残酷だったりしますから、こんなストーリーもリアリティーはあります。最後の火曜サスペンスのようなラストは意見が分かれるところかもしれません。



監督…ジョセフ・ルーベン
脚本…イアン・マクエワン
マーク…イライジャ・ウッド
ヘンリー…マコーレー・カルキン
スーザン…ウェンディ・クルーソン
ジャック…デヴィッド・モース
悪はさまざまな顔を持つ。
母親を亡くしたマークは悲しみに沈んでいたが、しばらくして父親が東京に出張に出かけなくてはならなくなり、メイン州に住む親戚の家に預けられる。その家にはマークと同年代の従兄弟ヘンリーがいた。ヘンリーは一見普通の少年であったが、自分で作った武器や死に魅了されており、徐々にその本性を現し始める。

~




イライジャ・ウッドとマコーレ・カルキンの子役時代の作品、二人が主役ですね。流石に演技が上手い、ひと癖ある役の方が演者側には掴みやすそうなので、普通の男の子を演じたイライジャ・ウッドの方が個人的には凄いなと思いました。子供って無知な分、とても残酷だったりしますから、こんなストーリーもリアリティーはあります。最後の火曜サスペンスのようなラストは意見が分かれるところかもしれません。


プロフィール
Author:シャロン
『ホラー映画とは…
観客に恐怖を与えることを目的とした映画のジャンル』
恐怖を与えるための題材はさまざまで人間の凶行を描くもの(サスペンス・スプラッター)、心霊現象を扱うもの(オカルト・怪談)、人が怪物に襲われるもの(モンスター・SF)など、他のジャンルと密接に重なりあっている。
観客に恐怖をもたらす存在として創作される一方、登場したキャラクターに人気が集まり、パロディや二次創作の題材にされることもある。
ステレオタイプのホラー要素を「笑い」に昇華したホラーコメディというジャンルも存在する。
~注意~
※評価は☆5段階ですが偏っていますのでご覧になる参考にはなりません。
※これホラー?と言う作品も稀にアップされます(笑)。
※※ネタバレは極力したくない為、文章は短く紹介程度に留めているつもりですが、あった場合は運が悪かったと自己解決でお願いします。
カテゴリ
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
